今、カップケーキやクッキーを華やかに飾り付けるデコレーションケーキ、いわゆる”デコケーキ”の「マシュマロフォンダント」や「アイシングクッキー」を手作りするのが大変人気になっています。これから迎えるクリスマスやバレンタインなどにピッタリのマシュマロフォンダントとアイシングクッキーの簡単な作り方をご紹介します。
<マシュマロフォンダント>
マシュマロフォンダントは溶かしたマシュマロを使って、ケーキなどを華やかに飾り付けるデ コレーションスイーツの事です。マシュマロに含まれるゼラチンに弾力や粘りがあるので、立体的な 細工が出来るのが特徴で、非常に難しく見えるのに作り方はとてもシンプルで簡単!立体的で華やかで食べてもおいしいという新しいケーキの形が人気の理由です。
簡単にかわいらしいスイーツづくりが出来るマシュマロフォンダントは、作り方の本が発売されたり、各地で教室が開かれたりと、今 幅広い世代の女性に大人気になっています。クリスマスには、子供たちや仲間でワイワイ作るのも楽しいですし、 甘い香りに囲まれながらの作業は幸せな気持ちになります。マシュマロで作るので、甘すぎず見た目が可愛いだけでなく、本当 に美味しく食べられのが特徴です。難しそうで、自分には出来そうにないと尻込みしそうですが、型が あるので意外にちゃんとできるので大丈夫!不器用な方でも、型を抜いて組み立てればいいだけなのでとても簡単です。抜いた型や作ったバラなどをカップケーキの上にのせれば シンプルなカップケーキがゴージャスなデコケーキに大変身します 。お友達の家へお呼ばれした時などに手土産として作ったデコケーキを持って行くととても喜ばれますよ。
① マシュマロを水で濡らして、電子レンジにかける。
市販のマシュマロを耐熱ボールにいれて、全体を水で濡らして電子 レンジへ。マシュマロは500Wの場合:100gにつき約1分加熱し柔ら かくしたら、クリーム状になるまで混ぜます。
② そこへ、粉砂糖を加えよく混ぜます。マシュマロと砂糖の比率 は、約1:3です。温度が下がったらしっかり手でこねて紙粘土のよ うな硬さになったらOKです。
③ 食用の着色料で色を付ければカラフルな生地の出来上がりです。
④ 生地は薄く伸ばして、クッキーの型などで好きな形に成形していきます。小さなパーツを何層にも重ねて最後に広げるだけで簡単に可愛いバラも出来てしまいます。
(アーモンドと砂糖を一緒にローラーにかけて、ペースト状にした ”マジパン”を使うとよりキレイに仕上がります。通販などで市販のマジパンペーストは手に入ります。)
【クール便発送商品】《大東カカオ》マジパンペースト【1kg】 |
<アイシングクッキー>
アイシングクッキーとは、クッキーにイラストを描いたデコスイー ツです。クリームの色は食用の着色料や天然素材のパウダーを調合する事で、綺麗なパステルカラーやティファニーブルーの色合いを作る事ができるのがポイントです。
*【2015クリスマス】<製菓材料>ママズキッチン クリスマスアイシングクッキーキット 232.6g |
クリームは絵の具のように色を混ぜれば作れるカラーは無限大に広がります。


このクリーム作りが面倒だという方は、100均でもアイシングパウダーが豊富にそろっています。水を混ぜるだけでクリームが作れるのでとっても簡単です。非常に少量なので初めてアイシングクッキーをトライする方でお試ししたい方にはいいかもしれません。
④ まずはベースを作っていき、ベースがしっかり乾いたら模様を描いていきます。その時のコツがあります。アイシングクッキーを作る時ののコツは3つ!
材料や道具
アイシングクッキーを作る時に便利な材料や道具があるのでご紹介します。
<アイシングシュガー>
シュガークラフト アイシングクッキー 製菓材料 大容量でお届けします!粉糖(シュガーパウダー… |
<粉末卵白>
乾燥卵白 100g / 粉末卵白 アイシング 製菓材料 |
<かぼちゃパウダー>
パンプキンパウダー 30g 【HappyPrice100YEN】【北海道産 かぼ… |
<イチゴパウダー>
フリーズドライいちごいちごパウダー/製菓材料/ оスイーツ_お菓子… |
<抹茶パウダー>
【メール便可能商品】【抹茶パウダー】抹茶 朝… |
<ココアパウダー>
《クックハウス》ブラックココアパ… |
<竹炭パウダー>
竹炭パウダー 食用!竹炭100%、無添加・無香料・無着色!キャラ… |
食用着色料です。
<食用着色料 赤・黄>
天然由来の色粉天然植物や海藻由来の食用色素 赤・黄/製菓材料/ о… |
<食用着色料 青・紫>
天然由来の色粉天然植物や海藻由来の食用色素 青・むらさき/製菓材料… |
<食用着色料 緑>
天然由来の色粉天然植物や海藻由来の食用色素 緑/製菓材料/ оスイー… |
<クリスマス用のかわいいクッキー型>
【クッキー型 クリスマス 星 スター クリスマスツリー モミの木 雪だるま スノーマン アイシン… |
<ナッツを抱えた熊のクッキーが作れる型>
お菓子・パン作りやギフトラッピングのお手伝い!クッキー型 くま テデ… |
<アイシングクッキー初心者の方には必要な材料や道具が揃った嬉しいセット>
お菓子・パン作りやギフトラッピングのお手伝い!アイシング スターターセット クッキー 手作り… |
まとめ
子供でも簡単にキレイに出来るので、クリスマス用にみんなで作るのも楽しくて思い出に残ります。自分達で作ったアイシングクッキーを飾れば、話も弾みいつもより盛り上がる事間違いなしです。子供の想像力を育むのにも良さそうです。食べるのがもったいないと思った時は、食べちゃう前に写真を撮っておきましょう。
コメント