Amazonプライム会員の解約方法!超簡単「1分」で完了!
年々、サービスが向上しているAmazon プライム!新サービスでは年会費制に加えて月会費制での利用が可能になり、今まで興味はあったけど年払いを躊躇していた「とりあえず少し試してみたい」といった方にはハードルが下がり益々使い勝手が良くなっています。
サービス内容が充実し費用対効果が高い上に、小回りも利くようになり「この値段でこのサービスはスゴイ!」とかなり魅力的なアマゾンプライムサービスですが、それでも、「忙しすぎてあまり利用でなくなった!」や「アマゾンプライムビデオも見つくして飽きた!」「お急ぎ便の必要がなくなった!」などの理由で、プライム会員を解約しようかなと考える方もいるでしょう。
中には、使わないけど解約手続きがめんどくさそう!安いしまあいいかと放置している方もいるでしょう。
いくら内容が充実した良いサービスであっても、月に数百円という安い値段であっても、使わないのに会費だけ支払つづけてそのまま放置するのはちょっともったいないですね。
そこで、Amazonプライム会員の解約方法の手順を図解入りで簡単にお伝えします。
Amazonプライム会員の解約方法は超簡単!1分程度で完了します!
Amazonプライム会員の解約方法は超簡単!ログイン状態であれば1分程で完了します!しかも、1度退会したら2度と入会できないなんてことはありません。また必要になったら入会手続きをし直せばいいので、自分の都合やライフスタイルに合わせてきめ細かく利用を調節できるのが良い所です。
世の中には、会員契約を解約するとなると、とんでもなく面倒くさい手続きが待っている悪徳サービスもはびこっていますが、そこはさすが、天下のAmazonさん!入会、退会が非常に簡単でスムーズなのは信用がおけますね。
【Amazonプライム会員の解約方法】
①Amazonプライム会員の解約をするには、まずは、ログインし、管理画面内の、自分の「アカウント情報」をクリック!
②その中の、「Amazonプライム会員情報」をクリック!
③画面左側の「 Amazonプライム会員情報」の下の方ある、「会員資格を終了する」をクリック!
④すると、「会員資格が終了します。よろしいですか?」の画面になるので、
・「更新前にお知らせを受け取る」(解約するか継続するかまだ迷っている時)会員資格更新の3日前にメールでお知らせが届きます。
・「会員資格を終了する」(このボタンを押したら即終了になりそうで、クリックを躊躇してしまう方もいるとおもいますが、「会員資格を終了する」のボタンをクリックすると、いつ解約になるのか確認、選択する次の画面に移ります。)
・「会員資格を継続する」
の3択から選びます。
「会員資格を終了」したいので、ボタンをクリック!
すると、今回は、月払いのプライム会員の解約だったので、下のような画面になりました。(年払いをしている方は内容が変わりますので、よく読んで確認しながら進めて下さいね。)
月払い会員でも、まだ契約期間が残っている場合は、会員期間終了日まで引き続きサービスを利用できます。
ご自身の都合の良い選択肢の中から選んでクリックします。
今回は、「△△年○○月××日に終了する」をクリック!
解約手続きは完了!
再度アマゾンプライム会員情報を確認して、このような画面になっていたらAmazonプライム会員の解約は無事完了です。
*念のため、後日、更新日に「きちんと会費引き落としの停止になっているか」、「間違って会費が引き落としされていないか」を引き落とし明細などでW確認しておくと、万が一の場合、異変にすぐに気付いて迅速に対応できるので安心です。
まとめ
Amazonプライム会員の解約方法を図解入りでお伝えしました。スムーズにいけば1分程度で完了するのでとても簡単でしたね。ちなみに、再度入会したい場合も、同じような感じの手順なので超簡単です。サービスを時々しか使わないような人は、上手に調整しながらお得にサービスを利用するのもありでしょう。
Your Message